
外山恒一、選挙と虹彩、千年都知事
このブログについてはほぼ更新停止していたわけですが、久しぶりに外山恒一さんとその界隈の方たちと楽しくお話させて頂く機会があり、ちょっと今思...
このブログについてはほぼ更新停止していたわけですが、久しぶりに外山恒一さんとその界隈の方たちと楽しくお話させて頂く機会があり、ちょっと今思...
「差別、仲良し、喧嘩上等」で、ポジティヴなんだかネガティヴなんだかよくわからないことを書きましたが、「敢えて短い目で見る」ことについて、少...
チベットと中国とオリンピックについて、何か書いても至極下世話で神様ウケ ((ish用語で「人間どものことはどうでもいいが、神様に祝福されっ...
『フランコ スペイン現代史の迷路』 色摩力夫 先日「スペインがフランコ時代の暗部と向き合う」といったニュースを目にしたことが、きっかけ...
今でこそ世代間搾取の問題を多くの人が意識するようになりましたが、何故これが大きく取り上げられないのか、随分以前から疑問に思っていました。お...
「(元)登校拒否系:テラ豚丼祭りと自由への恐怖」の炎上具合が余りにも愚劣で不愉快なので、一言だけ言及しておきます。 わたしは左翼が大嫌...
sho_taさんが「一緒に食事」のエロさと強さで、「食事を共にすること」のエロティシズムについて書かれています。 そこでは、一緒に食事...
アンカテさんが「初音ミクに便乗して創発的権力論再び」でものすごい重要なことを書かれているのに、思ったほど注目されておらず、かつコメントも的...
サイボーグ・ファシズムについて、大分以前に「サイボーグ・ファシズムの対極は信仰か?人間は神の創造したものだから」というコメントを拝見しまし...
『ムスリム・ニッポン』 田澤拓也 危険なまでの面白さです。 「イスラーム」「亜細亜主義右派革命勢力」という、わたしのために選ば...